春のような陽気 [自転車:BD-1]
1/22 理科大葛飾、水元、業平山 南蔵院、江戸サイ 27.6km
朝はソフトボールの練習から始まります。先週から練習を開始してますが、先週の気温よりは少しだけ暖かそうな感じで出かけます。
空を見上げると快晴。しかも風もない。練習を始めると着込みすぎた身体は汗びっしょり。 暑すぎて疲れましたよ(笑)
昼前に帰宅したので、家で昼飯を食べてから出かけます。 なかなか走るモチベーションが湧いてこないパターンです。
理科大葛飾で折り返すことに。
水元公園手前を7-11でコーヒー休憩。
コーヒーを飲んでいると、輪友の断腸亭さんのFBを思い出し、しばられ地蔵へ行くことに。 調べたら、コンビニから200mほど。
業平山 南蔵院にあっという間に着いちゃいます。素晴らしい快晴だ。
大岡裁きで有名な縛られ地蔵
100円で縄を頂戴します。
僕が祈願しながら巻いた縄があります。
なかなかユニークです。
隣には 聖徳太子堂 があり、
出世岩がありまして、ついついまたいでしまいました。
なかなか、良いところがありました。
お寺を出た後は、来た道をさらに進み江戸サイを目指します。 途中に、古びた中華食堂を発見。 こちらも縛られ地蔵共々、断腸亭さんがFBに載せていたお店です。 教えられなかったら、とても入る気にはならない昔のお店という感じでした。
復路の江戸サイは南風のはずが北風でしたが、まぁ、トレーニングがてら向かい風を楽しみながら帰りました。
この日は風も弱く、快晴で、暑すぎる1日でしたね。
2017-01-22 16:30
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0