天皇誕生日は自転車 [徒然なるままに]
2/23 流山橋、玉葉橋、水元公園、劉 55.22km/Scott
今日は天皇誕生日。
晴れてはいるものの寒い。それに風が強くなる予報だ。
先週末は雨で自転車に乗れなかったし、嫁さんの勤め先でコロナ疑い?騒ぎもあり、嫁さんが朝から晩まで勤務になり、ここんところ夜に飯を作ったり、買いに行ったりだったので、今日は劉で美味いラーメンが食べたかったこともあり、自転車で出かけた。
三郷流山橋(仮称)はおとといのままであったが、晴れてたので、写真に収める。
北に向かうが風が強くて、寒いのだ。
富士山が今日は非常に綺麗に見えたのでなんとか玉葉橋まで我慢して北上する。
本当に綺麗だ。
南下は風に乗って非常に快適に速く走れました(笑)
水元公園のスポーツクライミングの練習場前のトイレで小休止。
よく見ると、工事中。
更によく見ると、工事中であるものの、横でクライミングをやっていました。この寒い時期によくやるもんですね。
その後、再度、北上して、12時半ごろに劉に到着。本日も待つことなく、中に入れました。
今日は迷わず、レバニラ四川麺坦々麺。
野菜たっぷりで、肝臓にも良いレバー入りが欲しかったのです。
やっぱこれだわ(笑)
寒さで途中帰宅も考えましたが、劉のラーメン食べたさにサイクリストらしく50キロ走ってきました。
2022-02-23 17:08
nice!(0)
コメント(2)
NOBさん、こんばんは!
寒いときほど劉のラーメンは食べたくなりますよね~
体調が悪いときも食べたくなります(笑)
送り出し工法でどんどんつながっていく橋は定点撮影を毎週して
いると面白い記録になりそうです。誰か撮ってないかな~
(タイムラプスとかできるカメラがあればな~)
僕はNOBさん画像で楽しむことにしまーす
by ワンチャン (2022-02-24 20:29)
ワンチャンさん
どうもです。
単調なブログが更に単調になってますのに、ご来訪頂き、コメントを頂戴してありがとうございます。
送り出し工法、なかなか見れるもんではないので、じっくりとほぼ毎日見ております。
上のを送り出し、今は対岸のP6橋脚まで届かせるべく、上の端部分の後ろを伸ばしてます、
伸ばし切ったところで、完全に送り出すと思います。
楽しみです
by NOB (2022-03-03 17:14)