春の訪れ [自転車:BD-1]
3/21b あけぼの山農業公園、柏の深澤ラーメン 45km
飲んだ翌日の3/21土曜
曇天でなんともモチベーションが上がらない。
最近、色々と気疲れも多いので、のんびりと走りたい気分。
春が徐々に来ているのだ。花々に接しないと心も晴れ晴れとしない。
江戸サイ のいつも使っている入り口付近は菜の花満開
利根運河も春の訪れを感じ出せます。
あけぼの山農業公園、だんだんと花が色づき始めてますね。
青空でないので花が綺麗に撮れない……
手賀沼の大堀川付近でやっと明るくなり綺麗な梅?
昼時になってきた。 飲んだ翌日であっさりラーメンをもとめていたので、本日は前から目をつけていた柏の深澤ラーメンへ行くことに。
ちょいと中心地から外れているので、待たずに入れました。
あっさりラーメンを体が欲していたこで、こちらにきましたが、本日お願いしたのは旬ラーメン、契約農家から取り寄せた旬の産地直送ネギラーメン。 美味かった。
このスプーンを引っ掛ける工夫がにくいです。
餃子は少し香料が効いていた感じ。
ただ、一点、自転車を置く場所が難儀。 駐車場は二台分しがなく、自転車置き場も狭くて、自転車がひしめき合ったいて我らサイクリストにはちと辛い。
帰りは東葛高校前をどおり、劉の前を通っての帰還となりました(笑)
春のラーメン放浪記かな。
3/21b あけぼの山農業公園、柏の深澤ラーメン
走行時間 2.33.44
走行距離 45.8 km
平均速度 17.4 kmph
最高速度 42.9 kmph
消費熱量 1443 kcal
ソフトボール2015年初戦 [自転車:BD-1]
3/22 日曜、今日は同じ小学校を使っているチームとの練習試合。 第一スロットと第三スロットの練習時間なので、真ん中のチームとスロットを交換します。久々の遅い集合、試合は11時スタート。久々にメンバー全員が揃う快挙(笑)
相手のチームは昔は総合的に強かったのですが、最近は高齢化が進み、2人のピッチャーのチームになってきてます。 1人は高校生なんですが、球が速い。 もう一人は、球は早くはないけど、ぐんぐん曲げたり、チェンジアップなど七色の魔球……
我がチームの先攻でではじまります。 高校生ピッチャー、前よりも早くなってますね。 我がチームの打者は差し込まれて三者凡退……バッティング練習時の僕の球が遅いので、格差がありすぎ打てないという声が……おいおい、違うだろう、球のスピードなんてそれぞれだから、いかに速かろうが遅かろうが相手に合わせれるようにやるんだろう……
僕は難なく打ち返しましたよ、降り遅れることなく引っ張って(笑)
2巡目からは皆さんタイミングが合って来てホッとしましたよ。
若手にどでかいホームランは出るはワンサイドゲーム。 僕も三回を投げましたが、ゼロ点に抑えました*\(^o^)/*
その後、若手にピッチャーはスィッチ。 試合はワンサイドゲームで大差で、かつ、完封で大勝利(笑) 非常に気持ち良い試合でしたね。
帰宅後は、家で飯を食べ、水元公園まで
お初のアサダー
ともかく、ソフトボールの初勝利、しかも圧倒的な大差。 気持ちのいいもんです(笑)
たまには、こんなのも良いものです(笑)
3/22b 水元公園往復
走行距離 25.8km
相手のチームは昔は総合的に強かったのですが、最近は高齢化が進み、2人のピッチャーのチームになってきてます。 1人は高校生なんですが、球が速い。 もう一人は、球は早くはないけど、ぐんぐん曲げたり、チェンジアップなど七色の魔球……
我がチームの先攻でではじまります。 高校生ピッチャー、前よりも早くなってますね。 我がチームの打者は差し込まれて三者凡退……バッティング練習時の僕の球が遅いので、格差がありすぎ打てないという声が……おいおい、違うだろう、球のスピードなんてそれぞれだから、いかに速かろうが遅かろうが相手に合わせれるようにやるんだろう……
僕は難なく打ち返しましたよ、降り遅れることなく引っ張って(笑)
2巡目からは皆さんタイミングが合って来てホッとしましたよ。
若手にどでかいホームランは出るはワンサイドゲーム。 僕も三回を投げましたが、ゼロ点に抑えました*\(^o^)/*
その後、若手にピッチャーはスィッチ。 試合はワンサイドゲームで大差で、かつ、完封で大勝利(笑) 非常に気持ち良い試合でしたね。
帰宅後は、家で飯を食べ、水元公園まで
お初のアサダー
ともかく、ソフトボールの初勝利、しかも圧倒的な大差。 気持ちのいいもんです(笑)
たまには、こんなのも良いものです(笑)
3/22b 水元公園往復
走行距離 25.8km