そば処 桂で鴨鍋堪能 [自転車:BD-1]

2/11 桂、喜八堂
寅さん、桂、喜八堂 77.8 km
本日はgibsonさん主催のそば処 桂での鴨鍋ポタ。 当初は日曜の予定でしたが、日曜が雨模様なので、急遽、本日となりました。
桂往復だと20kmちょいで、摂取カロリーが消費カロリーを軽く上回るので、第一集合ポイントの寅さんまで行くことに。
寅さん公園で、gibsonさんとkincyanさんと合流。 ここで、73歳と76歳のローディーの御仁と話す。 なんと100キロ走るようだ。 健康老人だ。 彼らを見送り、第二集合ポイントの三郷のウニ公園へ。
ここで、エンツォさん、ネバネバさん、そして、新たな小径車で来た東葛人さん。計6人で桂に向かいます。
のんびりと走りますが、11時過ぎに桂に到着。
寅さんまで回ったので、腹も丁度減ってきました。 早速、鴨鍋が始まります。 具材が出てきて驚き。
gibsonのところに届いたDMなどでちょいと割引がつき、鴨のたたきを頂けることに。
スープも美味くて、野菜やお豆腐も美味い。 しばらくして、鴨のしゃぶしゃぶが始まります。 食べるのに忙しいのですが、美味いのなんのって。 あっという間に完食。
しめのうどんもうまいですなぁ
腹一杯です。
しばし話をして、次なるポイントへ。
しかし食べ過ぎだので、自転車で走るのが辛い……
なんとか、喜八堂へ到着。
お茶を頂きながら、デザートを堪能。僕はソフトクリームを頂きました。
今日は空いていたので、のんびりとできましたね。
新たな発見がありました。 前々から
プロンプトンやこの新しいタイレルIVEの皆さん、駐輪場や写真撮影の時に後輪を折りたたむので不思議に思ってました。 かっこつけてるのかなぁと思ってましたが、なんと自転車を立てるためにしてるとのこと。
新たな発見です。 東葛人さん、ありがとうございましたm(__)m。
復路は江戸サイをのんびりと走ります。 野田橋でネバさんとお別れし、その後、流山のセブンでコーヒーを堪能して解散となりました。
本日は美味い鴨鍋を堪能でき、感謝です。主催のgibsonさん、お付き合いくださいました皆さん、ありがとうございましたm(__)m