桜、桜、桜 [自転車:Scott]
4/2 s におどり公園、利根運河、あけぼの山農業公園、旧志賀直哉亭、今井の桜、純輝白井店で味噌ラーメン、清瀧院
73.48 km, 18384 km
4/2の土曜はなんとも寒い。しかも、桜が見頃なのに曇天だ。 プレミアムウインドブレークジャージに一気に逆戻りで出かける。 今日の相棒は、スコット君。 なんと前回乗ったのは昨年の9月だから半年ぶりだ。江戸サイは菜の花とその香りで春爛漫。
利根運河の東屋付近も桜はほぼ満開。
今日は珍しく利根運河の左岸〔南岸〕を行く。ファンケル前のにおどり公園の桜を見るためだ。
料亭新川付近の桜もお見事としか言いようがない。
1番大好きな桜は理科大の桜を真下のサイクリングロードから見上げた構図だが、あいにく今年はそのサイクリングロードは通行止……
対岸からの撮影ではね……
市立柏高近くでは桜と菜の花のコラボ
利根サイも菜の花の面積が広がってきました。
そして、あけぼの山農業公園へ。来週からチューリップ祭りのようだ。
丘の上では桜まつり。 屋台が出ていて、コンサートでもするのだろうか、多くの人が来場していた。 まっ、こういうお花見は苦手です。
続いて我孫子に出ます。先般10さんに教えていただいた裏道を行きます。 旧志賀直哉亭にも寄ってみます。
FBでテガサンガ小林牧場の桜は満開との情報をアップ。 雨の可能性もあるので、目的の今井の桜に絞ります。
先週に比べだいぶ咲きましたが、今井の桜はまだ、二分、三分咲き程度。
ここまで、何度も何度も停まって、写真撮影をしたりしてたので、ここて一時頃。 劉に行こうかと思いましたが、この時間では断念です。 仕方ないので、16号沿いの純輝というラーメン屋に行くことに。
本日はGPS未装備なので、何回も、道を確認しながらショートします。 なんとか到着。
お店に入ると、『餃子を注文の場合にはチケット購入前に言って下さい』と言われた。
とんこつ背脂が入った味噌ラーメン
まっ、普通の味噌ラーメンですね〜。3.5を超える食べログポイントは?
そして、事前オーダーが必要な餃子も普通……席の配席も少し? やはり幹線道路沿いのお店は考えものだす。
16号を渡り、西白井駅を目指す道がこれまたすごい桜並木だ。 素晴らしい。そして、西白井経由で、鎌ヶ谷に出て、先週と同じ道で帰路につく。北小金あたりで、シャオさんから教えてもらった清瀧院のことを思い出し行ってみることに。
清瀧院で見事なソメイヨシノとしだれ桜を拝ませて頂きました。