SSブログ

谷原領三万石を支える水路 [自転車:BD-1]

image.jpegimage.jpeg
5/6 台通用水路、川通用水路 全線走破  92.1 km

K278〜利根運河〜R6〜小貝川CR〜K210〜伊丹水門〜台通用水路〜福岡堰〜川通用水路〜いっちゃん亭〜K19〜k251、130〜R254〜新大利根橋〜柏の葉のコンビニ〜帰宅

さて、夕方から雨が降ってくるらしい。軽く走るかという気持ちと、先日TCRさんが台通用水路を全線走られたので、台&川通用水路を全線走ることにした。 しかし、今日は寒い……昼頃は暖かくなるだろうと思い半袖、レーパンで出発。

往路は劉の前を通り、利根運河に入り、6号を行く。 最近何度も利根川を横断しているが、利根川の橋はどれも長い。

6号は取手に入ってからはコンビニもなく少し不便。 こんなものには心が癒されます。

image.jpeg
小浮気……不思議な地名だ!?
image.jpeg

6号を超え、ようやく台通用水路の終点でもある伊丹水門に
image.jpeg
台通用水路にやっと会えました。手前が台通用水路。
image.jpeg
先ほどの奥の水路はこのように分岐してます。
image.jpeg
台通用水路に沿って上って行きます。
image.jpeg
ところどころ、このような分岐路があります。
image.jpeg
田んぼへ分岐していきます。
image.jpeg
多く見られるのはこのような高い分水路。高床式と言いますか、こういう高い分水路が用水路からたくさん出ています。
image.jpeg
ここの分水路はかなり豊富な水量で出て行きます。ひょっとしたら、寺下用水路かもしません。
image.jpeg
常磐道下、台通用水路のほうが道路より広いのには驚きです。
image.jpeg

初めて台通用水路の文字が出てきました。
image.jpeg
のどかですが、かなり早い水流で高台を流れていきます。
image.jpeg
再度、分岐路を。この写真は田んぼ側から撮影しています。
image.jpeg 
台通用水路は150mほどの未舗装路以外は全て水路の横を走れるのが魅力です。
image.jpeg
約13kmの台用用水路の起点に到着。
image.jpeg
image.jpeg
何度見ても、絵になりますね。福岡堰から大通用水路と川通用水路へと分岐は絵になりますね。
image.jpeg
今度は川通用水路を下ります。
image.jpegimage.jpeg
常磐道下は、川通用水路では、道路のほうが広いですね。
image.jpeg
だんだんと水路が細くなってきます。
image.jpeg
image.jpeg
谷井田用水路との分岐点。手前が谷井田用水路、奥が川通用水路。
image.jpeg
ここは山谷用水路との分岐点。左が山谷用水路です。
image.jpeg
更に、川通用水路を下ります。この辺りからは、水路横を走るのが困難な感じになってきます。
image.jpeg
遂には、かなり細くなります。
image.jpeg
途中で直角に曲がったりが続きます。この辺りからは横を走るのはほぼ不可能
image.jpegimage.jpeg
ここが川通用水路の終点。 つながっているようですが、図面ではこの辺りで途切れています。
image.jpeg
ここで1時半、偶然出会ったラーメン屋で昼飯に。辛ネギ味噌ラーメン……
image.jpegimage.jpeg
約10キロの川通用水路の旅も無事に終えたので、帰路につきます。新大利根橋あたりから雨が降り出し、柏の葉から輪行も視野に入れ、柏の葉のコンビニで小休止。
image.jpegimage.png
アメダスによるとその後やむようなので、頃合いを見計らって無事帰宅。 50キロぐらいの予定が90キロ。 毎日これだと疲れます。まっ、念願の谷原領三万石を支える2つの用水路の横を走れたので良しとしましょう!
image.jpeg

nice!(0)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。