冬休み最終日 [自転車:BD-1]
1/3 水元公園、八木郷戸ケ崎七福神巡り、慈眼寺 52.5km
冬休み最終日、この日も快晴、三郷の七福神巡りをすることに。 戸ケ崎ルートは前に行ったし、早稲田ルートは近すぎるので、八木郷戸ケ崎ルートを選択した。
と言っても、近すぎるので、水元公園を周回してアップすることに。
あっふも済んだので、七福神巡りスタート。巡ったお寺はこの通り。
円福寺〔弁財天〕
大雄寺〔大黒天〕
宝蓮寺〔福禄寿〕
本隆寺〔毘沙門天〕
西福寺〔布袋尊〕
正円寺〔恵比寿〕
香岩寺〔寿老人〕
香岩寺にはこんな感じでも七福神が
スダンプも集めました、
さて、七福神巡りも終えたので、昼飯です。
餃子の王将が近くにあったので、行きましたが、多くの人が待っていたのであきらめ、ローソンにて酉年仕様のチキンラーメンのカップ麺で軽めの昼飯。
近くまで来ていたので、戸ケ崎ルートの一つで、毎年きている慈眼寺にお参りします。
七福神勢揃いです。
2017年の七福神詣でで、家内安全などをお祈りし、帰路につきます。
夕方は、娘の手料理で帰国した息子も入って家族で美味しくいただきました。
明日から仕事かぁ。
冬休み5日目 [徒然なるままに]
1/2 兄貴宅で新年会
この日は兄貴宅でお袋を囲んでの新年会。
我が家からは、夫婦プラス娘で参加。
息子は欠席。
駅伝わ途中まで見て出発します。
地元駅に着くと、新年の挨拶の品の買い物。途中駅でも……なかなか進まない。途中で電車は止まるわ
何とか駅に着き、歩き始める。信号の向こうで手を振る人が……よく見るとお袋でした。何と痺れを切らして迎えに来たようだ(笑)
本日は兄貴宅での新年会なので、兄貴宅に向かいます。
兄貴夫婦とお袋と一緒に兄嫁の素晴らしいお料理に舌鼓を打ちながら会話で盛り上がります。 何でもいいから、子供の頃の話はやめてほしいものだ(笑)
夕刻に退散し、お袋の家によって、親父へのお線香、そしてお餅など例年のごとく頂いて帰ります。
すっかり満腹で、かつ、お土産だらけで帰路につきました。
2016年自転車ライフのまとめ [自転車]
2016年の自転車走行距離は、5228.6㎞でした。
2007年から乗り始めていますが、ちゃんと記録を取り出したのは2009年から
記録を取り出した2009年からの累積距離は、50,000㎞を突破しました。
以前の分も合わせると、おそらく6万キロほど。我ながらあっぱれです。
今年の12月は初の落車を経験しました。
更に、安全運転に注力せねばです。
2016年 | Pinallero | Scott | BD1 | Total |
1月 | 184.3 | 0.0 | 281.6 | 465.9 |
2月 | 326.2 | 0.0 | 159.0 | 485.2 |
3月 | 295.8 | 0.0 | 130.5 | 426.3 |
4月 | 231.6 | 167.6 | 55.2 | 454.4 |
5月 | 167.4 | 0.0 | 412.4 | 579.8 |
6月 | 174.4 | 0.0 | 152.1 | 326.5 |
7月 | 372.5 | 0.0 | 78.6 | 451.1 |
8月 | 121.9 | 0.0 | 216.5 | 338.4 |
9月 | 305.9 | 0.0 | 12.4 | 318.3 |
10月 | 327.5 | 0.0 | 140.6 | 468.1 |
11月 | 196.5 | 178.6 | 0.0 | 375.1 |
12月 | 276.9 | 67.0 | 195.6 | 539.5 |
Total | 2,980.9 | 413.2 | 1,834.5 | 5,228.6 |
2015年までの積算距離 | 17,202 | 18,346 | 9,825 | 45,372 |
2016年までの積算距離 | 20,183 | 18,759 | 11,660 | 50,601 |