風らいぼう のスパ辛ラーメン第二弾 [自転車:Pinarello]

4/14 砂町銀座付近の 風らいぼう
なぎさ公園、葛西臨海公園、風らいぼう、水元公園、江戸サイ 70.3km
今日は南からの風、午後からは強風になる予報。TCRさんのレポでもあった 風らいぼう のスパ辛ラーメンが食べたくなって南下することにした。
ひさびさに、旧江戸川右岸を走ったが、
工事だらけで、ほとんど車道を走ることに。
葛西臨海公園近くのなぎさ公園横を通った時に、綺麗なお花たちが見えた。
よく見るとツツジが綺麗に咲き誇っていた。
もうツツジの時期なんですね。なぎさ公園のツツジは初めて気づきました。
葛西臨海公園
葛西臨海公園からの景色
荒サイ左岸を北上し、葛西橋を渡り、目的地に到着。
僕がお店に入った後、結構お客さんが来て外にまで並んでおりました。
お店は店主1人。そして、太麺の茹で時間が長く、かつ、スパ辛仕込みで普通のお店よりも出てくるまで時間がかかるのです。
しばし待って、スパ辛ラーメン登場。
今日は2辛、麺量は少なめ(200g)で、味玉つきをオーダー
チャーシューはこんなに分厚い。しかも、柔らかいので食べやすく美味い。
前回来た時は、上に乗っているモヤシが……なんて思ったが、まぜまぜしながら食べるとスパイシーなスープに絡んで美味いことが判明。
汗びっしょりになりましたが、美味しく頂きましたー。
復路はオール追い風の楽々走行。
美味いラーメン食べて、追い風走行はラッキーでした。