暑い中のラーメン放浪記と向日葵鑑賞 [自転車:Scott]

5/24 玉葉橋、手賀沼北岸、柏市場の白河屋 52.51 km/Scott
土曜も暑いのだが、コロナワクチンの副反応もなさそうでもあり、最高気温が32度程度なのでなんとか走れそう。
自転車の前に1キロ走って、1キロウォーク。
そして自転車。停まると暑いが走っている分には涼しい。
久々の利根運河をのんびりと。市柏で一休み。野球部も三年生が部活を終えて後輩指導をしていたようだ。
利根サイでは久々に負荷をかけて走ってみました。心拍は150bpm超えになっちゃいました。
あけぼの山農業公園のひまわりは先日の大雨でかなり薙ぎ倒されてましたね。
端っこはなんとか倒されずに咲き誇っておりました。
その後手賀沼北岸のひまわりをみにいきました。
夏は向日葵ですからね。
さて、昼のラーメンは?と考えて、久々に柏市場に行くことに。
本日のラーメン放浪記のターゲットは、ここ。
白河屋
チャーシュー麺を美味しく頂きました。
お店に入ったのはたまたま11時半ごろで待つことなく入れましたが、お店を出るときには外で10人ほど待ち人が……
隣もラーメン屋さんですが、誰も待ってませんでした……そういう意味では、白河屋は正解でしたね。
流石に帰路は12時過ぎでもあり暑うございました(笑)
7/25
日曜はソフトボール。
練習前に2キロウォークしてから、練習に参加。 暑かったぁ。
3時間ほど練習してくたくた。帰路にカーラー飲んで帰宅。 午後はオリンピック見たり、prime video見たりとのんびりとすごしました。
ワクチン接種2回目 [徒然なるままに]

7/21 ワクチン接種2回目
昨日はbody batteryが低値をはっていたのでおとなしくしてましたが、本日は接種日でもあるので朝はランから。
しかし、あまりにも日差しが照っていたので、江戸サイに出る気がせず、住宅地の木陰を軽く3.5キロ走り、2キロのウォーク。
昼飯を食べてのんびりした後に、コミナティの2回目の接種に行ってきました。
前回は臨時駐車場にそこそこ車が止まってましたので、少し焦りました。
しかし、中に入るとガラガラの前回に比べて少し多いもののすいてました。
前回の2-3倍の人がいましたね。
今回も30分前に入場し、一切待つことなく、本当の開始時間の14時半には車に乗っておりました。
前回は注射するところを見てなかったので、今回は接種時に凝視しておりましたら、視覚のせいか、注射針が刺さった瞬間、うっ と言ってしまい……
大丈夫ですかと 言われてしまったので、失礼しましたと回答(笑)
これで2回のワクチン接種も終了。
今回は接種後、5時間で腕がちょいと痛くなってきたぞ……まっ、明日はのんびりとします。
暑い中のラーメン放浪生活 [自転車:Scott]
土日は梅雨の雨の合間に自転車2連ちゃん [自転車:Scott]

7/10 玉葉橋、ポニー公園、大膳 61.22km/Scott
7/11 玉葉橋、葛飾橋 40.03km/Scott
7/10 土曜は、久々の雨ではない晴天。
かなりの暑さだ。ここんところ雨で自転車に乗れていないので久々だ。
60キロを目指し走りますが、久々なのでかなりきつい。暑さなんだろうか?
この日はこのお店と決めていた。50キロほど走って到着。
銀座アスター出身のオーナーのこのお店。
お店の中もなかなか雰囲気も良い。
メニューから 特性あんかけおそば をセレクト。
なかなかお上品なお味で、美味かった。
餃子もオーダーしたが。たべてしまった後で気づいたので写真は無し(笑)
なかなかの収穫だ。お店の場所が辺鄙なところで、なかなかの良い店を発見した。
夜にのんびりとしていると大雨
温暖化の影響だ。
7/11
日曜は市議会議員選挙でソフトボールもお休み。朝はのんびりとして9時半から軽く自転車で走ることに。
土日で自転車に乗るのは何ヶ月ぶりだろうか!?
40.キロほど走って、土日で100キロとした
帰宅後に少しウォーキングをして選挙にいき、家で昼飯を食す。
夕刻に日曜も大雨。
毎日大雨で、なんともこのご時世は大変だ。
ESGで温暖化対策を企業もせねばと思う今日この頃。
心拍を見ながらのんびりと自転車に乗った週末でした。
梅雨で自転車に乗れません [徒然なるままに]

7/3
梅雨のこの時期の土曜は、雨で始まる。
10時過ぎには雨も上がったので、軽めの4キロのラン。
帰宅後、嫁さんと車でららぽーとへ。
僕は坦々麺、嫁さんはワンタン麺
やはり劉が恋しい(笑)
その後、ユニクロです色々と買ってもらいました(笑)
食後、ららぽーとにやってきたマラソン金メダリストの野口みずき さんのトークを少し拝聴。寡黙な方と思いきやよくおしゃべりする女性だとわかりました(笑)
帰宅後は、ビールを飲みながら、孫氏の兵法をAmazon primeで堪能。
翌日曜は朝から雨でソフトボールは中止。
小雨になったところで、3キロのウォーク程度と運動不足の梅雨の日曜となりましたが、孫氏の兵法で時を過ごしましたとさ(笑)
コロナワクチン接種(1回目〕 [徒然なるままに]

6/20 コロナワクチン接種(1回目)
なんと早々に基礎疾患枠で日時、会場指定でワクチン接種が決まったら。ありがたいことだ。
朝は軽めの3キロのランとウォーキング程度にする。 昼飯を食べて早めに摂取会場へと来るまで移動。 14時30分枠なのに、14時に到着。 臨時駐車場は3台しか止まってない(笑)
緊張しながら会場に向かいます。
係の人は、どうぞ、どうぞと言ってくれます,
中に入ると早速、受付、問診と全く待ち時間無し。そして、ワクチン接種。あっという間に終わり、15分の経過観察。
少し長めに経過観察して、接種シールを係の方に貼って頂き、完了。本来の14時30分には終わってました。
その後、帰宅して、経過を見ますが、なんともない。
前日は夜遅くまでテレビを見て寝たが、4時に目が覚めた。早朝覚醒だ。そのせいか頭がぼぉーっしてました。また、接種部位が痛く腕を上げるとかなり痛い。その日は、在宅勤務にして、のんびりと過ごします。幸いにも、熱は出ませんでした。 雨だったので、助かりましたね。
接種2日後朝には腕の痛みも消えて普通に戻りました。雨があがった夕刻に軽く5キロほどウォーキング。
第1回目の接種はこんな感じでした。
梅雨の時期と重なり身体も安静に保つことができました。
さて、次回は3週後です。