暑さの戻り [自転車:Scott]

8/25 玉葉橋、復路は下道 20km
暑さが完全に戻ってきた。昼間は冷房の効いた部屋でのんびりと。
夕方になってから夕涼みポタに出かけます。
比較的涼しい。 稲穂も垂れて収穫を待っています。
水門は癒されます。
夕刻は、三郷流山の花火。駅と河川敷側はすごい人と車だ。
5発ぐらいは見ましたが、基本は家でのんびりしておりました。
1時間は爆音が響いておりました。


8/26 ソフトボールの練習。
暑すぎです。休憩ばかり取っておりました。
とにかく暑い。可かなりの汗が噴き出してきます。
帰宅後は、芝刈り。暑すぎて、グロッキー。
綺麗になりましたが、外に出る気は無くなり、のんびりとエアコンの効いた部屋で過ごすことに。
涼しい夏 3日目 [自転車:Pinarello]

8/19 龍Q館、寺カフェ 水加美 43.2km
朝は練習を再開したソフトボール。比較的涼しい中出来たので、大満足。バッティングピッチャーで300球ほど投げたかな。
超スローボールで高いホームラン性の当たりが何本かあったので、こちらも大満足。
帰宅後は、自転車で出かけます。自転車に乗ると本当に涼しい。
龍Q館まで行っちゃいました。
寺カフェ 水加美に到着。混み混みだ。
自転車ラックはありますが、日向なので、壁にもたれかけます。
待ってる時間に埼玉らーめん特集をみる。
本日は ワンタン麺
最近、食べログポイントも高くなって、混み混みな模様だ。まっ、それなりに美味いからよしとしょう。
復路は、二郷半領用水路沿いに吉川経由で帰宅。
涼しき三日で、200キロ近く走れました。
清しき夏 二日目 [自転車:Pinarello]
暑いけど涼しいので走って来ました [自転車:Pinarello]

8/17 笠神補給機場、墓参り、お袋宅 82.5 km
今年は7月から暑過ぎ。土日は暑過ぎて自転車に乗るかもせず。お盆休みもとらずに働いていると仕事能も狂って来たので、この日は休むことに。
本日は晴れているものの、湿度が低くカラッとしている。絶好の自転車日和。
日頃の行いが良いですね。
西からの強風が吹いており、ワンチャンのレポにあった笠神補給機場に行ってることに。
まずは。手賀沼曙橋付近。
追い風になって楽勝。
なんとか、笠神補給機場にたどり着く。
しかし……水がでとらん……
水路も干上がってます。
もう、稲刈りが出来そうなほど実ってますから……仕方ないですね
ここから、引き返します。
途中で見かけた案山子!? なごましてくれます。
お袋の家を目指します。
途中で、寄り道をしてこのラーメンやさんに寄ります。
竹岡式ラーメン、チャーシュー
見た目は良いが……
確かに、乾麺と書いてあったが、
竹岡式って乾麺なんですか?食べた感じ、インスタントみたいでした。
ちょいと食べログポイント高過ぎですね。
その後、墓参り。
お袋宅に寄ってから帰宅。
晴れてましたが、涼しく走れました。久々の80km超え。 満足満足。
一月ぶりの劉 と 最後の冷やし黒胡麻坦々麺 [徒然なるままに]

8/11 劉 52 km
金野井円筒分水工、あけぼの山農業公園、劉、散髪
とにかく暑い日が続いてます。先月七月中旬から昼間は自転車で走る気もしない。
8/11 土曜は前日の飲みの影響で朝の起床が遅め。庭の芝に水をやっていると曇っていて涼しさを感じることもあり、久々に自転車で出かけることに
まずは、野田橋付近の金野井円筒分水工へ。
下道を走って到着。
水がほとんど貼ってない……まっ、この時期なのでしかたないか!?
江戸サイに出て、利根運河、利根サイへと出ます。途中から太陽が
?……
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
暑いと別の体力を使いますね。
休憩を新大利根橋下で取ります。
ダメ元で、あけぼの山農業公園の向日葵を見に行きましたが、ダメ元どころか、シーズンはとっくに過ぎてましたね。
来年見ている向日葵を今年は早期に始まった酷暑で逃しました。
仕方なく、こちらで辛抱です。
さてと、気を取り直して久々の劉を目指します。 大堀川へ向かう途中の伊藤ハム工場の坂を下っていると、劉で落ち合うはずのエンツォさんが、自転車を押して坂を上っている……
なんと、パンクした模様。家まで戻ってくるまで来られると言う。 ここで一旦お別れして、劉で落ち合うことに。
この頃から曇り度数が上がって、走るのは楽になりました。
劉に着いて一休みして、エンツォさんを待ちます。 しばらくすると、車で登場。なにやら、あせびしょりで、背もたれにもたれずに運転してきたとのこと(笑)
奥の座敷に通してもらいます。
冷やし黒胡麻はある?と伺うと一食分だけあると言うので、僕はスープ付きで、冷やし黒胡麻坦々麺を、エンツォさんは油淋鶏定食をオーダー。
美味い料理で楽しい時間をすごせました。
そろそろと言うことで、お店を出るとびっくり。大雨です。いくら通り雨といっても、かなりの雨……自転車はびしょ濡れ。
しばらくすると雨は止みました。
その後、エンツォさんともお別れし、進路を西に取ります。大堀川を過ぎると路面の濡れも全くなく雨が降った様子は皆無。
予定通り、床屋さんに寄って、髪切って帰りました。
かなり久々の劉でした。