日曜はソフトボール [ソフトボール]

2/21 ソフトボール
土曜はbody batteryは底をつき、日曜の朝に少し回復。
本日は、練習をやって、市内の強豪との練習試合で、フルメンバーが出席。
練習試合なんで、打順は11番まで、僕が審判をしてる間は調子良く、3回までは大量得点で買ってましたが、守備を入れ替えたら巻き返されました(笑)
審判って結構疲れるもんです。
本日の運動は往復のウォーキングのみ。
帰宅後はビール飲んでゆっくりしてます。
今日はソフトボール [ソフトボール]
一月中旬は自転車 [ソフトボール]

1/15 pinarello 野田橋、葛飾橋、劉、ワークマン 60.35 km
1/16 bd1 水本公園、バーミヤン 31.64 km
1/15
まずはウォーキング
帰宅後、ピナレロで出かけます。
この日は暖かすぎです。
そして、劉へ。酸辣湯麺を美味しくいただきました。
その後、十余二のワークマンへ。
思わず、買っちゃいました(笑)
前からスポーツ用ベストが欲しかったので、やっとこさ買えました(笑)
ジャージも良いものですね。恐るべしワークマン。
1/16
この日はヤマト運輸配送センターに用事があったので、それも兼ねて、ウォーキング。
その後、bd1でお出かけ。
三郷公園はテントと出店(車の)だらけ
いつものメタセコイアをみさとこうえんがわから
そして、お昼は先日行った坦々麺のお店と思ってましたが、道に迷い、たまたまそこにあったバーミヤンへ。
客多すぎです。そそくさと食べて後にします。
軽く30キロ。
今季2勝目 [ソフトボール]

11/29 ソフトボール 一部リーグ最終戦
日曜日はソフトの最終戦。本日はいつも投げている投手が子供の行事で欠席。 僕が投げねばならない(今季二試合目の登板)。
欠席の投手がうちの主軸投手ですが、他チームにはエースは僕と言ってます(笑)
本日の相手チームの監督も前々からエースが投げてよとしつこいラブコールを頂いてます。
試合前に相手チームの監督に、『今日は僕が投げますよ』と仁義をきりに行くと……ニヤニヤしながら『えっ、エースが投げるの、マジ?』と返答するので、『いつもの投手は今日は休みよ』というとニヤケ顔で、大喜び!? チームメンバーにも言って回って、皆さんにこやか。
複雑な気持ちですが、まっ、仕方なし。
試合は我がチームが先行で、一気に5点先取。
さっ、後攻に入って投げるといきなり若いのがバント……… おいおい、いつものバッティング投手の僕よりも更に球速を落として投げてやってるのに……その後、そのランナーはタッチアップで離塁が早くてアウトになり、初回はゼロ封。
その後も我がチームがは点を取り、ゲームを面白くするために、点を差し上げましたが、結局は8-4で勝利投手。 5回裏はレフトフライをハンブルして相手チームのランナーがホームに突入するもアウト。この時点で試合時間が2分残っていたので6回に突入する羽目に。
結局6回も投げました。
これで、今季は2回投げて2勝。チームはリーグさん全勝のリーグ優勝。
来週は、更に上部リーグとのリーグ入替戦です。
それにしても、この日は人数が少なかったので、シートノックのノッカー、投手、打者と大忙し。終わったらヘロヘロでした……
帰宅して、しばらく休んでから江戸サイを5キロほどウォーキングして、リフレッシュ。
この日の江戸サイは、寒い中、多くのウォーカーがおりました。
今日はソフトボール三昧 [ソフトボール]
本日はソフトボール [ソフトボール]

9/6
w 2.51km + 4.5 km =7.01km
本日はソフトボール。
しかし、雨予報……朝5時過ぎに、雨が止んでいたので、歩いてグランドを見に行く。
少し水溜りはあるもののなんとか出来そう。
さらに6時前に雨が降ったので、再度見に行く。先程よりも状態は良い。さらに雨雲レーダーを見ても大丈夫そうなので、実施を決定。
ソフトボール前にひとっ歩き。
帰宅後、グランドへ。なんとかメンバーは集まってきたので、練習開始。来週から今年初の大会なんで、念入りにフリーバッティング。
来週、先発するのだけど、なんともよろしくないピッチング。
次のスロットのチームは雨が降るだろうと考えて中止。それを知らずに来た2名も練習に参加頂く。
三時間弱の練習を終えて、帰るところで雨が降ってきた。なんとも、素晴らしい天気予報の読み(笑)
昼過ぎに結構な雨が降ったが、すぐやんだ。
夕刻に4.5キロほどウォーキング。
今日も夕陽を雲が覆っていたので、明日も晴れるかな!?
暑い日曜とソフトボール [ソフトボール]
8/16 ソフトボール
W 2.72km + 3.27km =5.99km
今日は暑い中ソフトボールの練習。
例年はこの時期はお休みなんですが、コロナの影響で皆さん暇なんでしょうね。
開始前に3キロ弱のウォーキング。
そして、練習。
そこそこ投げました。30度を超えてましたので、適度に全員休憩を交えながら。
汗びっしょりになり帰宅。
帰宅後は、再度のウォーキング。
うまく日陰を使って歩きましたが、気温が高いので汗びっしょりになったのは言うまでもありません。ペットボトル三本も飲みましたが、帰宅したら、1.5キロほど減ってました。
午後はビールを飲みながら、映画鑑賞。
土日は暑さで自転車もお休み、ランとウォーク、ソフトボールで楽しみました(笑)
ソフトボールと猛暑 [ソフトボール]
久々のソフトボールと芝刈り [ソフトボール]

8/2
R 2.51km
コロナの影響で、学校開放がされなくなり、そのかわり、河川敷のグランドを活用しよとしたが、河川敷も閉鎖や使えるようになっても、雨で二回しかソフトボールで使えず。
本日は、5ヶ月ぶりにホームの学校グランドに戻ってきた。
練習前に2.5キロのラン。町の日陰部分を活用してユニホームで快適に走れました。
早めに、グランドに行き、皆を待ちます。
新入りを含めて9名で練習開始。
ランや自転車はやってるものの、投げるはやってないもので、下から投げるのはかなりお粗末で、200球ほどなげたでしょうか、かなり疲れました。
フリーバッティング二巡して、さらにシートノックも行い、ヘロヘロになって久々の練習は終わり。良いものです。
帰宅したら、芝刈り。1.5時間ほどかかり、さらにヘロヘロ。 雨ばかりでしたので、端っこは伸び放題。 おかげで、綺麗な芝になりました。
午後はエアコンの元、のんびりと過ごしました。
祝優勝 [ソフトボール]

ソフトボールは、雨と台風で伸び伸びになってますが、まだ秋の大会の最中です。
それに加えて、夏の大会の準決勝以降がまだのこってます。
本日は、秋の大会前に、夏の大会を処理することに。
第一試合の準決勝は難なく余裕で勝利。
第2試合は、もう一方の準決勝。 我がチームよりも上のリーグの2チームで事実上の決勝戦。この2チームは若手中心。
予想外にもZチームが決勝へ。
第3試合の決勝では、本格派投手を打ち崩し、打つは、打つはで、大量得点。
最終的には大勝利で、夏季大会優勝を勝ち取りました。
僕はと言うと、眼鏡は良しとして、第一試合のノックで膝を痛めて、監督業専念でした。
日頃からフリーバッティングしか練習してないので、打ち勝つことは良いことです。
さぁ、来週は秋の大会の残りです。