桜見物と墓参り [自転車:Pinarello]

3/27 大堀川、手賀沼、墓参り、お袋宅 64.12km/pinarello
本日は快晴也。
朝はランとウォーキングから。
三郷流山橋橋(仮称)が三郷側に接合する様子を見物出来ました。

重機を使って持ち上げて、最後の最後の微調整はやはり人の手でした。
近所の桜もいい具合に咲いておりました。桜は晴天で映えますね。
帰宅後、自転車で桜見物に出かけます。
大堀川も満開です。人が多いですが、ゴザを敷いてる人はいませんでしたね、
手賀沼も満開です。
そして、輪友の情報で見頃の今井の桜も綺麗でした。
桜見物の後は、墓参り。
そして、お袋の様子を見てきました。
お袋が植えた桜とのことなので写真を撮っておきました。
有給消化桜見物サイクリング [自転車:Pinarello]

3/25 新大利根橋、栄橋ルート、劉 76.66km/pinarello
今日は年度末までに消化せねばならぬ有給消化のためかお休み。自転車で桜見物することに。
まずは、三郷流山橋(仮称)の進み具合チェック。三郷側に少し伸びてました。恐らく、本日、三郷側土手に接続していたかと推察されます(ランチ後、やろうと思いましたが……)。
まずは、利根運河東屋のさくら
次は運河駅近くの桜
そして、一番好きな理科大の桜
ここはまだまだという感じ。
理想会記念公園の桜は川面にも映って綺麗。
この辺りまでの桜はそこそこ見頃。
茨城県に入るとまだまだでしたね。
江戸取
取手で小休止。
利根町の桜はいまいち
利根川を横断して、手賀沼を横切り、
北柏ふるさと公園は咲いておりました。曇りで映えないなぁ。
大堀川は結構咲いておりました。
65キロ走って、劉に到着。
本日は気まぐれメニューの フジトラ二段仕込みチャーシュー麺。
かなり濃い醤油味ですが、美味しくいただきました。チャーシューがいつもの倍ほどあり、食べ応えがありました。
帰路、江戸サイまで来たところで雨に遭遇。橋の建設状況を見ることは諦めて、そそくさと帰りました。
桜は堪能できましたが、やはり桜は晴天でないとピンクがさえません。土曜に、もう一度、桜サイクリングでもする予定。
平日に走るのもいいもんです。
やっとこさチャーシュー坦々麺 [自転車:Scott]

2/20 江戸サイ東武線、流山橋 53.18km/scott
2/21 雨と風でのんびりと過ごす。
ウイークデイに江戸サイをランしていたら、目に虫が入って、目があれて、治療中。日曜は雨予報でソフトボールは中止。
土曜にちょいと運動すべく。朝はウォーキングと2.5キロとラン2キロ。
新しい橋はまた長くなっておりました。
帰宅後遅めですが、自転車で出かけます。
江戸サイは菜の花満載。
40キロほど走って劉へ到着。
今日こそは、チャーシュー坦々麺。先週、店長と打ち合わせた通り、オーダー。
チャーシューと坦々麺のスープが絶妙に絡んでめちゃ美味いく、マイウーでありました。 やはり自転車乗るには美味いラーメンが必須であります。
途中、この時期では珍しい満開の河津桜に出会えたので、パシャリとしておきました。
2/21
朝からの雨と強風の日曜
ひさびさにこの日はのんびりと休憩日。
のんびりとprime videoを見て過ごしました。
1日でなんと2000歩足らず。
脚の筋肉の休息日でもありました。
大雨の土曜と強風の日曜日 [自転車:BD-1]

3/13 大雨の一方も家を出ず
3/14 玉葉橋、流山橋 35.1km/bd1
土曜は大雨、夕刻にやむ予報だったが、午後6時になっても大雨。歩数は1900ほど……家にいるとこんなものですね。
日曜は昨日とは打って変わって晴天
しかし朝から風が強いので、BD1にて出走。
こういう日は富士山がよく見えます。
様子見を兼ねて、ランとウォーク。江戸サイはかなりの北西からの風で、北上するサイクリストはかなり苦しそう。
江戸サイを北上しますが、越谷ゴルフ場で断念して下の旧街道へ。
玉葉橋に出て、無理せず、南下して流山橋をわたって劉行くことにしました。
たいして走ってませんが、四川チャーシュー麺で手を打つことに。本当はチャーシュー坦々麺を頼みたかったのですけど、色々とありこうなりました。
店長と話して今後の打ち合わせもしましたし、これにて満足。
たったの35キロほどですが、強風の日に走れただけでもよしとしましょう。
春は風が強いですからね。
暑い土曜と寒い日曜 [自転車:Scott]

三郷流山橋(仮称)も先週の3倍の橋部分を組み上げております。
3/6 玉葉橋、水元公園、劉 67.47km/Scott
3/7 ソフトボール
3/6土曜は5度対応の自転車ジャージを着てウォーキング。
その後自転車で走ります。曇りだとちょうどくらい。しかし、晴れ間が出てくるととてつもなく暑い。
葛飾橋付近で、劉へ行くのに30分ほど時間潰しが必要とのことで、水元公園を散策。
そして、劉へ。
この日はチャーシュー坦々麺でも食べたいなと思いながらお店に入ると、なんと、あのラム肉四川麺が気まぐれメニューにあるではないか!?
ということで、ラム肉四川麺をオーダー
パクチーとスープ、スープとラム肉が絶妙にマッチングして、かなり美味い。
美味しいラーメンに舌鼓(笑)
軽く60キロ超えで本日の運動は終了。
3/6 日曜はソフトボール。
昨日飲み過ぎ?あるいは、疲れすぎで、この日のbody batteryは30ちょい。
この日は土曜とうってかわって曇りで風が強く、モーレツに寒い……
3時間ほどバッティング中心で楽しみました。
この日はソフトで運動終了で、のんびりと過ごすことに。