騒ぎの中で走ってきました。 [自転車:Scott]

2/29 関宿、劉 81.5 km
3/1 ウォーキング 5.5 km
江戸サイは菜の花が咲き誇ってきました。
曇天ですが、土曜なので自転車で出かけます。
くもってはいますが、風も弱く自転車日和です。
ちょうど家を出たところで、ドラッグストアの前を通ると、トイレットペーパーを抱えた人たちが見えたので、覗いてみてみると、棚は空っぽ……一人で何個も買ってる人もいるし、家族総動員で自転車につめなくなるほど買ってる家族も……お母さん、子供はどう見てるのかしら?
弱い北風の中、江戸サイを北上します。
風は弱いが辛いですね。
なんとか頑張って、関宿到着。
今日は右岸で折り返します。
往路も頑張って負荷をかけて野田橋あたりでヘロヘロです。
ここからは少しのんびりと重めのギアで劉へ向かいます。
レバニラ四川麺に、頑張ったご褒美に餃子3個。
美味しく頂きました。
ところで、ソフトボールの練習で小学校を使ってますが、連絡があって、総理が要請した来週からの学校休講の影響で、小学校が使えなくなったと連絡があったとのこと……
日曜は休みなんですけど……
こんなところにも余波が来ましたね。
3/1 ソフトボールの練習。
ポカポカ陽気でよい練習ができました。
次週から小学校が使えないので、協会と連絡をとって、次週、次々週は河川敷グランドでしあいをすることとなりました。
ソフト後は、町内会の会合。
帰宅後は、嫁さんとウォーキング。
嫁さんは4キロコース、僕は5キロコース。そのおかげで、袋に寄ったドラッグストアで、トイレットペーパー一個をゲットしました。
2020-02-29 18:00
nice!(0)
コメント(2)
江戸川CCの菜の花も、だんだんと香りが強くなってきましたね。いい感じです。ところで、劉の汁なし坦々麺は、夏だけでしたっけ。わたしはいつも広東麺か中華丼なのですが、浮気をしてみたいです。
by kincyan (2020-03-04 06:39)
どうもです。
菜の花は工事が終わってそれなりに立つところは満開です。最近工事したところや左岸はあまりありません。
劉の汁なし坦々麺は常時やっていると思います。冷やし系は夏のみだと思います。
僕は汁なし系を頼むときはスープ多めにしてもらってます(笑)
by NOB (2020-03-04 20:26)